消費者金融というのは、要するに無担保で、そして保証人なしで貸してくれる金融サービスを提供しているところです。
では、誰でも貸すのか、といいますと当たり前ですがそんなことはまったくないです。キチンと審査されることになります。審査される内容なのですが基本的には収入と現在の借り入れ額、そして、これまでの金融信用情報に問題がないのか、ということも大事になります。年齢や職業なども審査の対象となります。しかし、まずは収入があってこそ、というのがポイントになってくることでしょう。
ちなみに消費者金融の場合、総量規制という規制が入ることになります。これは年収の三分の一以上を貸すことは駄目、という規制になります。昔はこうした規制が特になかったのですが、あまりにも貸しすぎることが多くなってきたので規制をし始めたのです。政府の規制ですから絶対に守る必要があります。
しかし、そうなりますとそもそも収入がない人は年収の三分の一未満という規制そのものに引っかかることになります。つまりは、貸せないわけです。そうなりますと専業主婦は借りられないとなってしまうのです。ですから、配偶者貸付というやり方も出来るようにもなっています。